一般社団法人 新木造住宅技術研究協議会(新住協)関西支部有志メンバーで構成するQ1住宅を施工可能な工務店・設計事務所、施工事例、イベント情報が満載

2018年05月22日プロの家づくりコラム

高断熱住宅を建てる意味

家は一生の中でも大きい買いものとよく聞きます。
そうなると特に≪損はしたくない!≫という気持ちが強くなり一円でも安いメーカーさんや工務店を選びたくなります。
ついつい 坪単価という業者の坪単価マジックに惑わされ・・・

注文住宅の中でも≪高断熱住宅≫ ≪Q1.0住宅≫はお金持ちしか建てれない!
だから注文住宅は諦めよう、同じ家なんだから少しでも安い方が良いんだ。。。と思っているあなた。
(この業界に入るまで実は私もそう思ってました。)
ちょっと待ってください!本当にそのお買いものの先には何があるのか?目先の価格だけで判断していませんか?
今回はその先のお話を少しだけ・・・

 

価格重視の住宅 VS 高断熱住宅

初期費用

どの業種業界でも同じことが言えると思いますが、やっぱり安いものにはワケ が有ります。
お値打ちに商品を提供したい!という気持ちから、企業努力をすることはとても良いのですが、
行き過ぎた企業努力=粗悪品一歩手前の商品
という事あるのではないでしょうか?実際 この業界でも 見えない箇所についてはグレーな業界とも言えます。 が、高断熱住宅はその見えない部分をいかに理屈をもって手間をかけれるか?が大きなカギとなります。

とりあえず 断熱材なら 何でもいいやでは当然ダメですし、充填不足なんてもってのほかです。
すべきことをしっかりやろうと思えば、やっぱり材料の選定や施工も安かろう悪かろう住宅とは異なり、価格はUPします!

光熱費

初期費用で 仮に 200万円価格重視の住宅よりも高断熱住宅が高かったとしても、気にすることはありません。
この先ず~と住み続けるのにどちらの住宅も電気代はかかります。
価格重視の住宅が仮にQ値が2.7/35坪/エアコン1台(APF3)とした場合
2015年実績値を使用し名古屋では年間暖冷房費は143,000円程
仮に50年住むとしたら
143,000円*50年=7,150,000円
今度は 高断熱住宅Q値が1.5の場合(その他同条件)
年間*50年=3,975,000円
価格重視の住宅  VS  高断熱住宅
7,150,000円   -  3,975,000円
3,175,000円 
約300万円以下で 高断熱住宅化する事が出来ればやった方が お得だと思います。

お金の面以外でも 高断熱住宅にすることで良い事は他にもあります。

結露によるカビ発生

高断熱住宅化するには 窓の選定が重要です。
弊社は全部ペアガラスでLow-eなので結露しません!なんて言っている会社はもういないと思いますが、そんなの絶対結露します。
結露すると当然カビが生えます。これは見える部分(窓)だけの話です。
もっと注意したいのは 壁の中のカビ!断熱材の選定の根拠と施工精度が実はとても大切です。
お近くのメーカーさんや工務店に聞いてみると良いと思います。

室内温湿度環境

価格重視の住宅営業マンは『夏は暑い冬は寒いのが当たり前!日本には四季がありますから。』とか言ってましたが…高断熱住宅は ある程度 温度湿度をコントロールできます。
しかも 少ないエアコン台数で。(環境や家族構成などにより異なります)
という事は、ず~と住み続ける期間、不快に感じる事も減ります。年を取ってからのヒートショックのリスクも減ります。

初期費用・坪単価だけを 購入の判断材料にするのは少し危険な気がします。
  良く聞かれる 新住協って何してるところ?っていう質問に答えてみました

投稿者プロフィール

mayukyou-komaki
愛知県で高気密高断熱住宅と不動産売買をさせて頂いております小縣(オガタ)です。高気密高断熱住宅の奥の深さを知ってからは建築に対する認識がガラッと変わりました。
難しい用語・聞きなれない言葉等が多く出てきますが、お客様にもわかりやすくお伝えできればと思っております


メニューへ
戻る

Copyright © 新住協関西支部Q1住宅部会  All Rights Reserved.