2017年06月23日
冬至、夏至を考えるパッシブ設計
こんにちは、いなほ工務店 もとです。だんだん暑くなってまいりました。日本の夏は暑いですね! 我々新住協は、高気密、高断熱を得意としていますが、その中でも自然の力を利用したパッシブな考え方も、しっかりしております。 特に冬場に太陽の力を利用する考え方(ダイレクトイン)を良く考え設計を致します。 冬場太陽の力を利用するという事は、逆に夏場は太陽の力を遮る事が必要となります。 最近のデザイン住宅は、屋根の軒の出がほとんどない住宅を良く目にしますが、軒という物は、建築の制限が関係のない場合、とても有効な物だという事を今回お伝えしたいと思います。 下の写真は、いなほ工務店 田能モデルハウスです。見学はお気軽に!! http://inaho-re.com/modelhouse/biohouse.php


投稿者プロフィール

- 本(もと)峰久、大阪府豊中市生まれ、現在神戸市在住、建築、不動産を一筋に2006年に株式会社いなほ工務店を立ち上げました。高気密、高断熱、耐震等基本スペックを守りつつ、「拘りを持った家づくり」だけに縛られることなく、お客様のライフスタイル一番に考える家づくりを目指したいと日々、努力を重ねています。又、新築同様中古住宅のリノべーション、都市型3階建て等も得意としています。私自信、不動産業務も長年行っており、宅地建物取引士や不動産コンサルティング技能も取得していて、不動産にマツワルご相談もお気軽にどうぞ。
最新の投稿
コラム2021.04.18新築時にもらえる補助金を最大限活用しよう!(2021年高気密高断熱住宅版)
施工事例2019.06.17伊丹の家
コラム2018.06.12高断熱住宅に関する法改正
コラム2017.12.29現在の住宅ロ-ン
Copyright © 新住協関西支部Q1住宅部会 All Rights Reserved.